まるんとの絆があふれる温かな一日
オルタナティブスクールまるんとでは、令和6年度の卒業式が行われました。
今年の卒業生は4名。
式の企画・準備・運営は、在校生が中心となって進めてくれました。
会場の飾りつけ、背景に飾る絵、卒業生へのプレゼント
どれも心を込めて、在校生たちが手づくりしてくれたものです。
特に式場の背景の絵は、子どもたちが一枚一枚丁寧に描きあげたもので
会場があたたかな雰囲気に包まれました。
卒業証書は、保護者の方から直接
まるんとの卒業証書は、保護者の方から手渡しされます。
証書の内容も、それぞれのお子さんへのオリジナルのメッセージが添えられていて
あたたかな言葉を受け取る卒業生たちの笑顔がとても印象的でした。

感謝の気持ちを伝える時間
証書授与のあとは、卒業生一人ひとりが「まるんとでの成長」と「周囲への感謝」を言葉にして発表。
その姿から、それぞれがどれだけ自分らしく歩んできたかが伝わってきました。
心を込めたプレゼントも
在校生からのプレゼントも、心のこもった手づくりです。
- 一つ目は、イラストが得意なAちゃんによるオリジナルのイラスト。
卒業生それぞれが「推し」のキャラクターを描いてくれました。
プレゼントを受け取った瞬間、「キャーッ」と歓声が上がるほどの嬉しさが広がりました。 - もう一つは、手芸が得意なHちゃんが作ってくれた、手作りの花束とコサージュ。
Hちゃんのアイデアが詰まったデザインで、卒業生たちへの愛情が感じられる素敵な贈り物となりました。
想いをつなぐ、送辞と答辞
在校生からの送辞、卒業生からの答辞もあり
まるんとで過ごした日々や仲間への思いが言葉になって届けられました。
あたたかな気持ちと、たくさんの「ありがとう」があふれる卒業式。
お越しいただいた保護者の皆さま、あらためて本当にありがとうございました。
卒業生たちはそれぞれの新しい道を歩み始めますが、
まるんとで育んだ絆は、これからもずっと続いていきます。
在校生もスタッフも、心から応援しています!